東京でコーチングを受けて、自分自身を磨き続けよう!

query_builder 2021/04/09
ブログ
person-731142_1920

こんにちは。

成約に繋がらず交渉が苦手な女性営業を年収1000万にする

交渉術コンサルタントの野内祐紀です。


セールスをする上でお客様に「媚び」てはいけません。

「サービス」を徹底しているでしょうか。


一見すると、「媚び」と「サービス」は

同じように見えることもありますがこれらは似て非なるものです。

「媚びる」とは、「相手に気に入られようとしてご機嫌をとること」であり

「サービス」とは、「誰かの為に何かを行うこと、他者の助けになること」です。

この違いを明確に意識することが、営業にとって極めて重要なことだと思うのです。


お客様から契約をお預かりする為には

お客様に気に入られる為に「媚びる」誘因が働くのも

やむを得ないことがあるかもしれません。


しかし、それは営業の価値を下げるだけです。

そうではなく、営業は「サービス」をすべきなのです。

「お客様の為に良いこと」「お客様の助けになること」は何かを自分の

頭で徹底的に考えて、それを自分にしかできない方法でご提供する。


つまり、「媚びる」為に自分を捨てるのではなく

「サービス」をするために自分を磨くことが大切ではないでしょうか。


自分を磨き上げることによって、営業としての価値を高めることで

お客様と対等な関係を築くことこそが、自分達の活路を拓いてくれるのです。


自分を磨く為き、自分にも勝つ為にも

「要領よくやる人」ではなく

「コツコツと努力する人」が最後には勝ちます。


「要領の良さ」だけでは、「コツコツ努力する人」には勝てません。

もちろん、仕事をするうえでは「要領の良さ」も大事ですか

一番大切なのは「コツコツ努力すること」です。


そして営業にとって改めて大切なのは

とにかく多くのお客様にアプローチをしながら

アポイントをくださったお客様一人ひとりに真剣に向き合うこと。

目の前のお客様のことを真剣に考えて、丁寧に誠実に仕事を進めること。

これをコツコツコツコツとやり続けることが

営業に求められているのだと思うのです。


どれだけの「量」をこなすかを自分と約束して、実行していけば良いのです。

「やる」と自分と約束して、その約束を果たせばいいのです。

自分との約束をコツコツと守り続けることです。

その習慣が、自分との約束をどうしても守りたくなる自分を作り上げるのです。


そして絶対に手を抜かず丁寧にこなしていく。

その努力をコツコツと積み上げれば、必ず「結果」はついてくると信じることです。


結果は「出すもの」ではなく「出るもの」です。

そう信じてコツコツ努力することが、営業という仕事において大事だと信じて進めべきです。


人間は「思っている」通りにはなりませんが「信じる」通りにはなるのです。


自分をとことん信じて磨いていきましょう。



問い合わせお待ちしております。

オンラインでも承っております。

NEW

  • 東京でコーチングを受けて、自分の人生をとことん信じよう!

    query_builder 2021/09/18
  • 東京でコーチングを受けて、自分の仕事をとことん愛そう!

    query_builder 2021/09/12
  • 東京でコーチングを受けて、幸せな成功者になる!

    query_builder 2021/09/05
  • 東京でコーチングを受けて、ラポールのプロになれ!

    query_builder 2021/05/08
  • 東京でコーチングを受けて、人の決断に影響を与えるセールスパーソンになれ!!

    query_builder 2021/05/05

CATEGORY

ARCHIVE