全力でやり切る!!
こんにちは。
成約に繋がらず交渉が苦手な女性営業を年収1000万にする交渉術コンサルタントの野内祐気です。
今回のテーマは「全力でやりきる!」
自分の全力とは何が全力か認識していますでしょうか。
無我夢中でやっている状態。
これが全力だと思います。
逆に全力でない状態というのは自分を守っている状態です!
つまり上手くいかなかった時の保険をかけている状態です。
例えば夏の甲子園。
高校球児達は勝つということに真っ直ぐですよね。
無我夢中で白球を追いかけていると思います。
最後の大会で
「今日負けてもいいや」
「負けてもこういう理由があるからしょうがない」
などは握ってませんよね。
何がなんでも勝つ!
ということに真っ直ぐですよね。
無我夢中でやっている状態。
これが全力です!
何事も当てはまるかと思います。
与えられた環境で
今、目の前のことを全力でやり切ることができなければ
どこで何をやっても成果はでないです!
例えばお勤めされている方で会社の中で全力を注がないとは
どういう状態かというと
「別にやりたいことじゃないしとか」
「これって自分じゃなくて他の人でもできるし」
こういうのを考えている時は、全力ではないですよね。
自分が与えられた仕事を
とにかく一生懸命やるという状態にならないと
自分のパターンなのでどこいっても全力を注がない状態を
繰り返してしまいます!
会社の中で自分が与えられている仕事
これに対して一生懸命やっている人こそが
起業や独立しても上手くと思います!
そこで
全力でやっていく上で大事なのは
納得を手放して全力でやりきることです。
「なんで自分がこれやらなきゃいけばいの」
「こういうことがやりたいわけじゃないし」
と納得を手放せない状態。
この納得を手放せない状態が自分を守っている状態です!
なので
目の前のことを全力でやらなかったらチャンスも来ません。
そういう姿を周りは必ず見ていますよね!!
そして、あなた自身が全力で生きていたら
見ている人は必ずいるはずです。
目にとまることも、成果を掴むことの
大きなポイントになるのではないでしょうか。
言い訳をしてたり、納得を手放せなかったり
あーだこーだやっている場合は
人の手も貸してくれませんよね。
全力を出さない人は現在地を認識できません。
「もっと真剣にやっていれば」
「初めから全力でやっていれば」
たらればの世界で架空の自分で生きてしまったら現在地も認識できないし成長もないですよね。
全力は人を魅了します。
全力でやっていると
みている人は必ずいます。
なので全力というのも状態の一つ。
全力じゃないのは自分を守っている状態!!
つまり全力でないのは自分が望んでいる成果を
手に出来なかった時の保険をかけている状態。
この状態だと自分の力も発揮できませんよね!
納得を手放して与えられた環境の中で
目の前の事に対して常に全力で向き合って一生懸命やっていく。
そしてやり出したら
最後までやりきるという事が大事です✨
全力の状態というのも
感覚として意識してはいかがでしょうか!!!
NEW
-
query_builder 2021/09/18
-
東京でコーチングを受けて、自分の仕事をとことん愛そう!
query_builder 2021/09/12 -
東京でコーチングを受けて、幸せな成功者になる!
query_builder 2021/09/05 -
東京でコーチングを受けて、ラポールのプロになれ!
query_builder 2021/05/08 -
東京でコーチングを受けて、人の決断に影響を与えるセールスパーソンになれ!!
query_builder 2021/05/05