成功者。営業マンの正しい在り方。『コーチングマインド』

query_builder 2020/10/06
ブログ
shaking-hands-3096229_1920


「自分がどんな人間でいたいか」


「どんなセールスマンでいたいか」


皆様明確に考えたことがあるでしょうか。


素晴らしいセールスマンになるためには

自分自身の在り方が非常に重要になってくると思います。


セールスマンとしての

「在り方」をしっかりと定めておくか、

そうでないかで,セールスに対しての充実度は雲泥の差となります。


成功したければ目標を定めようという話がありますよね。


『1年間で契約何件とりたい』

『いつまでにいくら稼ぎたい』

『将来こうなりたい』


目標を定める大切さはよく聞きます。


これに対して、


「どんな人間でいたいか」

「どんなセールスマンでいたいか」

(=自分が目指す「在り方」)」


ここも非常に大切になってくるのではないでしょうか。


普通に過ごしていたら考える機会はなかなかないと思います。


成果を出す人に共通する自分の在り方があります。

まず最初の在り方は

{自分が源}

これは非常に重要ですよね。


今自分が手にしている結果は全て自分が選択した結果ということです!

人のせいではないですよね。


思い通りにいかないことが起きたら

ネガティブな感情になりがちです。


しかしその感情を選択しているのは

自分というところに立てるかです。

自分が選択したことは今目の前の結果になっています。


そして、自分の選択に責任を持つことです。


責任を取るのを嫌がる人は多くいますが

責任は取れば取るほど自分の能力は上がっていきます。


人のせいにする人は成長しないですよね。

相手がどうであれ、

出来事がどうであれ、

自分がこの選択をした

というところにちゃんと立てている状態。


これが自責です!


ここに立てない人は

相手のせいにしたり出来事や環境のせいにする人は

他責ですよね。


もし、自分自身以外のところに責任の所在があるのであれば

そこに対して自分はどうアプローチできるか

相手がそうなっているのも

出来事がそうなっているのも

自分がそれを作ってしまったというところに立てるか。

ここに立てると全てが楽になっていきます。


「自分だったら何ができるかな」

「自分だったらどうするかな」

そういう考えになっていきます。


そうすると、人のせいにしなくなり

環境のせいや、出来事のせいにしなくなりますよね。


自分が望まない結果が出たとしても

これを作り出したのも全て自分なんだな。


ここをちゃんと認識をして

受け取っていくことが大切になってきます。


全て自分が選んでいるという自覚がないと

成果を人や環境に委ねてしまいますよね。


「誰か私を良くしてくれないかな」

「環境を誰か変えてくれないかな」


自分が求めているものを自分で手に入れようとするのではなく、

自分の周りの人や環境の変化によって

手に入れようとしてしまう。


これは自分が源に立っていない人です。

自分が源の人は自分が選んでいるという自覚をしている人です。


そして、今を変えようとします。


「今自分に何ができるか」

「今自分がやるべきことは何か」

というように今をしっかりと生きます。


過去がどうとかではなく

今自分にできることは何かちゃんと考える人が

自分が源に立てている人です。


そして受け入れて改善していく。

自分が望まない結果、出来事が起きたとしても

これが現実なんだなと一回受け入れて


「今自分にできることは何か」

と自分に質問します。


そして、自分が求めていることに努めていけるのです。


自分が源の在り方で進んでいけば

自分軸で人生が始まっていきます。


NEW

  • 東京でコーチングを受けて、自分の人生をとことん信じよう!

    query_builder 2021/09/18
  • 東京でコーチングを受けて、自分の仕事をとことん愛そう!

    query_builder 2021/09/12
  • 東京でコーチングを受けて、幸せな成功者になる!

    query_builder 2021/09/05
  • 東京でコーチングを受けて、ラポールのプロになれ!

    query_builder 2021/05/08
  • 東京でコーチングを受けて、人の決断に影響を与えるセールスパーソンになれ!!

    query_builder 2021/05/05

CATEGORY

ARCHIVE